今回凹凸がどのように参加するかと言いますと。
提供されたスペースは教室。
いつも展示をしているホワイトキューブなギャラリーではありません。
そこで、大小・形も様々なダンボールと版画作品で、
いつもと違うアトリエ凹凸展に挑戦することになったのです。
これまでのダンボール箱の写真や、なんですかマンは、我々の作品なのであります!
そして、14・15日は、ワークショップも行います。
手軽に凹版を楽しめる「メディウム剥がし刷り版画」と、
銅版画プレス機を使って「エンボスカードを作ろう」。
お子さんはもちろん、大人も楽しんで頂ける内容です!
あの大丸みたいなパンダは、メディウム剥がし刷り版画のサンプルなのです!
遠方ですが、この週末お出かけ予定がなければ、
遠足気分でぜひお運びくださいませ!

凹凸内でひっそり出番を待つ作品達
木造校舎 現代美術館 「WSMA/ワズマ」DEVELOP展
2016年5月14日(土)・15日(日)10:00〜17:00
※ワークショップは各日14:00〜16:00
詳しくは凹凸HP内のExhibitionのページをチェックチェック!
text by outotsupr